第19回「ハンブルク日本映画祭」に参加致します


2018年5月23日から27日までの期間、ドイツのハンブルクで開催される、「第19回ハンブルク日本映画祭」に、現地入りし参加致します。
昨年の第18回に引き続き、本映画祭に出展される澤口明宏監督の映画作品にて神馬が音楽を担当しました。
今回で二回目の参加になります。

さて、とてもビックリしたのですが、
先日公開されました公式サイトにて無料配布されております、公式パンフレットのPDF版を見てみるとその公式パンフレット内の8ページ目の一番下にて、ゲストとして神馬が紹介されています。
(ドイツ語なので、どんな風に紹介されているのかはよく分かりませんが)


現地入りする事は事務局に伝えておりましたが、まさかパンフレットに自分が紹介される事になるとは聞いていなかったので、僕も先程知ってビックリしました(笑)。

上記画像は昨年の第18回のドイツ・ハンブルクでの舞台挨拶の様子です。
今年もたくさんの想い出を作って帰国したいと思います。

【第19回ハンブルク日本映画祭 公式サイト】
https://jffh.de/

【公式パンフレットPDF版】
https://jffh.de/_Resources/Persistent/093ba97535f144ca48b2d428484094f096bd1fdb/JFFH%202018%20Programmheft.pdf

↓↓↓昨年2017年の映画祭のレポートは下記の記事にて↓↓↓
【【映画】ドイツ「第18回ハンブルク日本映画祭」にて出展・舞台挨拶を致しました】
https://jinmajinma.net/?p=1298


Featured Video Play Icon

【TV】テレビ東京 人形劇「フォーカード」劇伴アレンジ・演奏家コーディネートを担当致しました


4/1からテレビ東京さんにて放送開始されました、人形劇【フォーカード】にて、劇伴アレンジと演奏家・スタジオコーディネートを担当致しました。
劇伴アレンジは神馬チームとして、関向弥生、栗原悠希、志村絵麻らアシスタント勢と共に担当致しました。
神馬チーム全員で作る劇伴物は初になります。
人形劇というあまり珍しいジャンルですが、いざ観てみるとシュールで中毒性のある番組ですので、ぜひぜひお楽しみ頂けると思います。
宜しくお願い致します!!

———————
人形劇【フォーカード】
テレビ東京にて
毎週日曜 深夜3:05より

音楽:田中潤也
劇伴アレンジ: 神馬譲チーム(神馬譲、関向弥生、栗原悠希、志村絵麻)

演奏家コーディネート: 神馬譲
ヴァイオリン: 阿部美緒
トロンボーン: 石川智久
ドラム: 鍵山喬一
E.ギター・A.ギター: 下田雄人
アルトサックス・テナーサックス: 中村有里
E.ベース: 新沼 大典
トランペット: 村山 貴幸
(50音順、敬称略)

エンジニア:宮 吉忠
レコーディングスタジオ:Studio273

【公式サイト】
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/four_of_a_kind/


【ライブ】「Chachamaru Debut 35th Anniversary 聖誕祭 !」にマニピュレーターとして参加しました


3/3、下北沢GARDENにて行われたギタリストChachamaruさんによる「Chachamaru Debut 35th Anniversary 聖誕祭!」にて、神馬がライブ本番のシーケンスマニピュレートと、本ライブ用楽曲の一部のトラックアレンジ等を担当しました。


今回は、熱い熱いリハーサルから参加させて頂き、本番へ向かうボルテージをたくさん体感させて頂きました。


当日のマニピュレートセット。目の前はなんと菅沼孝三さんのドラムセット。目の前でドラム演奏が聴けるなんという贅沢な環境。


LOUDNESSの「二井原実」さんを始めとする、レジェンド過ぎるプレイヤー陣が集合して、後半には元JUDY AND MARYのドラマー「五十嵐公太」さんや、ギタリスト鮫島巧さんらも駆けつけ、そしてさらにまさかのサプライズゲストでGACKTさんまで登場し、GACKT JOBが集結、なんとも濃密なステージでした。
(ご本人は「GACKTではなく我苦豚(がくとん)だ」と仰っていましたが(笑))
こんな豪華な皆様とお仕事をさせて頂いて、本当に光栄です。


記念撮影、一枚目はChachamaruさんご本人と


二枚目はCHachamaruさん、「Ded Chaplin」(二井原実さん、菅沼孝三さん、永井敏己さん)、「スーパーセッションバンド“Lucious”」(YOUさん、サトさん、ばるさん)の皆様達と。

最高の体験でした。Chacahmaruさんお誕生日おめでとうございます!!


【ゲーム音楽】「キングダム 乱 -天下統一への道-」の音楽制作を担当しました


2/22に運営が開始されました、スマートフォンゲーム「キングダム 乱 -天下統一への道-」にて、スタジオカリーブさんサウンドプロデュースの下、神馬譲がゲーム内の音楽を担当致しました。
台湾と日本でレコーディングを行った力作です。
多くの方に楽しんで頂けましたら幸いです。ぜひ宜しくお願い致します。

詳しくは下記のスタジオカリーブさんの記事をご確認下さいませ!!


【ライブ】「Chachamaru Debut 35th Anniversary 聖誕祭 !」に参加します


3/3(土)下北沢GARDENにて開催される、ギタリストChachamaruさんによる、
「Chachamaru Debut 35th Anniversary 聖誕祭 !」
に神馬がライブマニピュレーターとして参加致します!!


【音声収録】「Arzu Venture(アルズベンチャー)」PVの日本語吹き替え版の収録を行いました


「Arzu Venture(アルズベンチャー)」PVの日本語吹き替え版の収録を3名の声優さんにお越し頂き、ジンマスタジオにて行いました。
今年は何かとボイス収録系のお仕事のご依頼を頂く機会を頂いております。


アシスタントの関向弥生は、ProToolsでのレコーディングオペレーションデビュー。
ProToolsにもガッチリ慣れてもらいます。
本編が公開されましたら再度お知らせ致します!!

(下記はオリジナルの英語版になります)


【音声収録】神聖タレント岡部真実さんのボイス収録を行いました


2018、新年最初のお仕事は、ボイス収録になります。
神聖タレント岡部真実さんのボイス収録を神馬プライベートスタジオにて行いました。
神馬は今回、収録エンジニアリングと、収録テイクのボイス編集を担当致しました。

長丁場の収録、大変お疲れ様でした。


収録後に、いっしょうさん、フラリッシュエンタテイメントの松久保さん達との記念写真です。
こちらリリースされましたら再度お知らせ致します。


【制作】【審査員】「第3回 神保町映画祭」にてテーマ曲アレンジと特別審査員を務めました


11/23に神田明神にて開催された「第3回 神保町映画祭」にて、神馬が特別審査員を務めさせて頂きました。
集まった作品群は、どれも力作揃いで、制作者の想いや情熱が詰まっているのがひしひし感じます。
審査も誠心誠意を込めて行いました。審査する側の緊張感というのも今回痛いほど体感致しました。

又、本映画祭用のテーマ曲のアレンジも担当させて頂きました。
今回の楽曲ではURAN(浦 彩恵子)さん作詞・ボーカル、ユキオさん作曲の楽曲のアレンジを担当致しました。
下記がショートバージョンのMVになります。

=============
第3回東京神田神保町映画祭テーマ曲
「ねがい」
作詞/歌:URAN
作曲:ユキオ(アジャテ)
編曲:神馬譲
撮影/監督:澤口明宏
映像制作:ちよだロケーションサービスをつくる会
=============

当日の受賞作品上映・授賞式の様子は、下記のリンクよりどうぞ。


【制作】ボーカル収録


本日はボーカル収録。


今年は神馬曲で大活躍頂いているウラちゃん事、浦 彩恵子氏にパワフルロックに歌唱頂きました。


そして、なんと神馬もデスボーカルとして正式に本チャン収録。こちらはツインボーカルのロック曲に!

公開情報が解禁されたら再度お知らせ致します!!


【制作】リズム隊レコーディング


10月はリズム隊のレコーディングから開始です。


スタジオは音響ハウスさん。


ドラム「渋谷憲」さん
ベース「高間有一」さん
かなりへピーなアレンジになってしまい、体力を消耗させてしまいましたが、完璧に演奏仕切って頂きました。
さすが一流の皆様です。
お疲れ様でした!!


【PV】「The Good Life」の最新版トレーラーのBGM制作をしました


米国シアトルで開催中のPAX WESTにて発表された「D4: Dark Dreams Don’t Die」や、「レッドシーズプロファイル」を手がけたSWERY氏による新作「The Good Life」の最新版トレーラーのBGM制作を神馬が担当致しました。(サウンドプロデュース:株式会社スタジオカリーブ)
それに伴い2019年第3四半期にWindows向けに発売を目指し、制作費「150万ドル」の資金調達を目標としたクラウドファンディングもfig.coにて本日9/3付で開始されました。


今回のトレーラー用楽曲では、ヴァイオリン・ヴィオラの収録に加え、アコーディオンの収録にも初挑戦しております。

「現時点で確定している対応プラットフォームはPCのみだが、コンソール版も予定されている。(ign.com)」
との事、完成が楽しみです!!

【クラウドファンディングページ】
https://www.fig.co/campaigns/the-good-life?media_id=889

【SWERY新作「THE GOOD LIFE」の詳細が発表、2019年リリース予定】
http://jp.ign.com/the-good-li…/…/news/swerythe-good-life2019

【SWERY (wikipedia)】
https://ja.wikipedia.org/wiki/SWERY


【制作】リズム隊レコーディング


本日はリズム隊のレコーディングです。


スタジオは数年ぶりのグリーンバードさん。
いやぁ懐かしい。神馬が初めて独り立ちで劇伴音楽の現場を持った時の思い入れのあるスタジオです。


毎度激しすぎるアレンジの曲ばかりお願いする事になってしまっておりますが、、、
ドラム「渋谷憲」さん
ベース「高間有一」さん
御二方に超絶激しくカッコ良いトラックを演奏頂きました!
さすがです!!